HEALTH&BEAUTY PR

5月 ①

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
さだ

短パンに半袖で出歩ける日が多くなってきました。
フェイシャルを受けていたセラピストさんに言われたのですが、日焼け止めと保湿は絶対に欠かさず行いましょう!

果実園 リーベル ハレザ池袋店

果実園 リーベル ハレザ池袋店

日曜日の午前中、仕事前にこちらのモーニングを食べに行ってきました。

フルーツサンド 1,280円
フレンチトースト 1,350円
※ドリンクバー付き(コーヒー・紅茶・アイス/ホット)

10時オープンなのですが、9時30分ごろにお店に着くと、一番乗りでした。
ですが、あっという間に行列ができていました。

9時45分までに並べば、一巡目で入店できると思います。
お店が満席になった後も、外にはかなりの人が並んでいました。

両方とも美味しかったのですが、特にフレンチトーストが最高でした。
フレンチトーストの上に、バニラアイスとフルーツがたっぷりのっていて、どのフルーツも本当に美味しかったです。

この価格でドリンク付きは、かなりお得だと感じました。
リピート確定です。

池袋は、東京に来てから一度だけ待ち合わせで行ったことがあるのですが、改めて開拓したい街だと感じました。

『I’m donut ?』

池袋店が最近オープンしたようで、11時ごろに通った際には、おそらく入店までに1時間はかかりそうな行列ができていました。

以前、友達と原宿店で購入して食べたことがあるのですが、できたては本当に美味しかったです。
ただ、1時間並んでまで食べたいかと言われると、ぼくはちょっと微妙です。

余談ですが、ミスタードーナツもかなり値上がりしていて、気軽に3つも4つも食べられなくなってしまいました。

都庁展望台

都庁の展望台に上がれることすら知らなかったので、驚きました。
しかも、無料!

展望台に上がると、海外の人・人・人。
帰りのエレベーター待ちには、すごい行列ができていました。

東京の人の多さには少しずつ慣れてきたつもりでしたが、本当にどこへ行っても人が並んでいることに、改めて驚かされます。

この景色には、かなり感動しました。
次は、昼間に行ってみようと思います。

サムギョプサル

本家 ボンガ 新宿職安通り店

新大久保から歩いて行き、帰りは新宿から帰ったのですが、ちょうど中間くらいにあるのでしょうか。
歌舞伎町から大きな道路を渡ってすぐのところに、お店があります。

店内はかなり広いのですが、満席だったように思います。
ここでいただいたサムギョプサルが、最高に美味しかったです。

綺麗に盛られたチシャなどはおかわり自由。
その他の、巻くときに使う付け合わせもおかわり自由です。

お肉をお店の方が焼いてくださるのもありがたいです。
他の料理もすべて美味しく、追加で頼んだお肉も美味しくて驚きました。

ここも、リピート確定のお店です。

パフェ

RoytoSilo(ロイトシロ)

『夜中でも美味しいパフェが食べられる』
をコンセプトにカップルで立ち上げた小さなパフェ屋さん。

歌舞伎町にあるパフェが食べれるお店です。

お店に行くと、次の時間に入店される数名の方が、お店の前で待たれていました。
ワンドリンク制のため、パフェとドリンクを選んで注文します。

夜営業のご予約は20:00のオープンから1時間間隔に60分制の枠をお選びいただけます。

(HPより引用)

お店はこちらのビルに入っています。

今後の展望

55歳以降を目標に、お酒が飲めて、ハプニングが楽しめるようなお店ができればと考えているので、こういったビルやお店に行くと、家賃とか初期費用がすごく気になってしまいます。

カフェ難民

東京に来て驚いたことの一つに、とにかくカフェが混んでいることがあります。
「混んでいる」を通り越して、入れないことも多々あります。

大阪にいた頃、都心部でもスタバに入れなかったり、他のカフェに入れなかった記憶はありません。
渋谷や新宿などで、早めに着いて時間を潰そうとスタバに入ろうとしても、席が空いておらず、他のカフェも満席で入れないことに驚きました。

友人と池袋に行った際も、あれだけ多くのカフェがあるのに、どこも本当に満席で、「カフェに並ぶってどういうこと?」とびっくりしました。

この“カフェ難民”になる現象からも、いかに東京の人口が多いのかを思い知らされます。

「ゲイマッサージ師が東京に来て1年――仕事を通じて感じたこと」「東京と大阪でゲイマッサージを開業すると何が違う?」 この記事では、大阪から東京へ移転し、ゲイマッサージを開業して感じた違いを詳しく紹介。特に海外からの予約の多さや価格設定の違い、さらにリピート客を獲得するためのポイントについて実体験をもとに解説します。東京での開業を考えている方は必見!...

日暮里の立ち飲み屋さん

立ち飲みワイン 荒川STAND
この立ち飲み屋さんは、本当におすすめです。
日暮里駅前にあるのですが、いつも混んでいます。

飲み物もこだわりがあって美味しく、食べ物も全部美味しいです。
好きで何度か通っているのですが、前回行った際、初めて見る可愛い店員さんを発見しました。

立ち飲みスタイルということもあって、気軽に話しかけてくれます。
一人でも気軽に入れるお店です。

小腹が空いていても、パスタなどしっかり食べられるものもあるので安心です。

白髪染め

楽染 Rakusome 日暮里店

家からも近いこちらのお店で、白髪染めをお願いしています。
大阪にいる時もカラー専門店で白髪染めをしていたのですが、東京と大阪での大きな違いがあります。

店員さんが、カラー中に話しかけてこないことです。
関西では、美容院もそうですが、基本的に沈黙がないと言っていいほど、店員の方が話しかけてきます。

今通っているお店も、僕から話しかけない限り、必要最低限のことしか話しかけてこない印象です。

バラエティ番組などで、関西人が関東でのさまざまな場面について話すときに、「お通夜じゃあるまいし……静かすぎ!」といったコメントを目にしますが、関西人からすると、それくらい東京はあらゆる場所で静かだなと感じます。

久々に大阪に帰った際に乗った電車では、「大阪の電車って、こんなにうるさかったかな?」と感じたり、カフェでも話し声や笑い声の大きさに少し驚きました。

また、東京に来て感じることの一つに、「一人行動をしている人が多い」という点があります。

美容院

【I-CON Men’s】

Instagram

Instagramで気になっていたお店に、カットに行ってきました。
池袋駅から徒歩5分程度の場所にあり、すぐに見つけられました。

インスタで見ていた通り、すごくおしゃれなお店で、居心地も良かったです。
「AKITO」さんを指名して予約させていただきました。

とても話しやすい方で、カットは短め(お任せ)でお願いしたのですが、大満足の仕上がりでした。
初回お試し価格で4,200円。
かなりおすすめのお店だったので、美容室選びに迷われている方は、ぜひ「AKITO」さんにお願いしてみてはいかがでしょうか。

サロンの香り

お客様から「サロンが良い香り!」と言っていただけることがあります。
当店では、Aesopのオイルバーナーブレンドを使用しています。

香りは4種類あり、無くなったタイミングで別の香りに変えるようにしています。
精油はさまざまなブランドから出ていますが、部屋で香らせるには、Aesopが今まで使った中で一番良い香りがします。

お店に買いに行った際の接客も素晴らしく、とても良い気分になれます。

今年の2月から、全商品が値上げされてしまいました。
何もかも、値上げの時代ですね‥。

それでも本当に気に入っているので、今後もAesopを使わせていただきます。

Sada’s point

おすすめのヘアージェルです。

汗の匂いが気になる季節になってきました。
こちらは持続力があり、しっかりと匂いを抑えてくれるのでおすすめです。
お風呂上がりの濡れた状態で脇に塗ると、手間もかからず楽です。

久しぶりに神田駅近くで天一をいただいたのですが、とても美味しくて感動しました。
天一はお店によって味にばらつきがありますが、こちらのお店は本当に最高でした。