ETC PR

ゲイマッサージをするのに学校は必要か?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ぼくのいえ店主さだ(@bokunoieplus)です。

今回は、ゲイマッサージをする為に学校にいく必要があるのか?

について書いてみようと思います。

結論から言うと、行かなくても大丈夫です。

ひとし君

鍼灸整骨の専門学校とか行った方がいいかな?

さだ

ぼくが、今未経験の状態からゲイマッサージをしようと思ったら、学校は行かないかな…

その、理由についてもお話していくね!

マッサージを始めようと思ったきっかけについて

職人時代

高校を卒業して、就職したのがガスの配管工の仕事でした。

力仕事という事もあり、腰を悪くしていたぼくは頻繁にマッサージに通っていました。

その中の一つに、国道2号線沿いにある三階建一軒家の一階を、施術ルームとして使用している女性のお店に月一ペースで通っていました。

確か、60分 5000円くらいだったと思います。

早めに予約しないと、予約が取れないお店で

この人は、月どれくらい稼いでいるんだろうと考えるようになっていました。

いつかは、自分でお店を持ちたいけど何をすればいいのかが分からなかったんですが、接客の仕事が好きだったぼくは、これかも!!と思い色々と考え始めていました。

学校選び

マッサージの仕事をするにも、全くの知識がなかったので先ずは学校を調べ始めました。

鍼灸整骨系の専門学校は学費が高く保留。

調べている中で、カイロプラクティックの専門学校があることを知りました。

当時、大阪では3つの学校が有名みたいだったので、早速全ての学校系列の治療院に施術を受けに行き

その後、学校の体験入学に行きました。

その中で、ここが良さそうだな!と思って決めたのが

日本カイロプラクティックドクター専門学院です。

ぼくは、大阪校に通っていたのですが今はなくなってしまったようです。

カイロプラクティックの学校

学費

学校は、2年生で約200万超えでした。

そんな預金があるわけがなく、国金の教育ローンにてお金を借りました。

国金の場合、学校に通っている二年間は利息のみの返済。

卒業後、返済がスタートします。

授業

座学は解剖学から始まり、生理学 運動学 内科学 等かなり色々な勉強をします。

今まで、みた事も聞いたこともないような言葉が多い為、テスト勉強は大変でした。

実技は、検査法 手技の勉強・実践 ほぐしなどを中心に学びました。

カイロプラクティックというと、あのボキボキされる印象があるかと思いますが、あれは一つのテクニックで【ディバーシファイド】といいます。

他に何種類もの施術法があり、それらも学びながら資格を取って行きます。

資格と言ってもカイロプラクティックの場合、国家資格にはあたりません。

2年生の学校を卒業すると、【厚生労働大臣認可】の治療院を出すことができます。

実は、当店も【厚生労働大臣認可店】です。

カイロの矯正をしなくなって日が経ちすぎて矯正はできませんが…

入学の必要性

仲の良かった同期は、美容に特化したカイロの施術サロンを出して大成功しています。

とある先輩は、学校を出てからさらに鍼灸の学校も卒業し

小児鍼の有名な先生になって、本も何冊も出し

全国各地に講師として飛び回ってます。

卒業後、自分の目指す方向次第では

カイロプラクティックの専門学校に行くのはありだと思いますが

2年制で200万円という大金を支払い

学校を卒業しても、患者さんがすぐに治せるかといえば治せないのが現実です。

その後も、実技練習と経験の積み重ねです。

ぼくは、たどり着いた結果として今はゲイマッサージをさせて頂いているので

スタートが【ゲイマッサージを開業したい】と思われているのであれば

カイロプラクティックの学校に行く必要性は全く感じません。

卒業後の独立

僕たちの時でいうと、専門学校に入学してカイロの道に進むのは

一学年数十人いる中で数人です。

独立開業する人は自分も含めて、早い段階で開業する人が多かったです。

残りの一部は、学校系列のサロンで働いたり

卒業生のサロンで働く方もいます。

先輩たちのサロンも、様々な理由で廃業する方も沢山みてきました。

ぼくは、カイロと美容中心のサロンを27歳の時に開業して

何回か営業形態を変えながらゲイマッサージに辿り着きました。

この仕事は、転職だと感じています。

ですが、自分自身で今の形態でできるのも

50過ぎまでかな…と感じているので

それ以降は、次の展開を考えています。

sada’s point

スタートがゲイマッサージにて開業を考えている方は

カイロプラクティックの専門学校や

鍼灸 整骨専門学校に行く必要性はないように感じます。

その学費で、オイルトリートメントを学んだ方が仕事に活かされると思います。

さだ

次は、開業後勉強した【バランス活性療法】とは?_

サロンの美容メニューとして施術していた

【モンテセラピー】とは?

について書いてみようと思います。